Copyright©2000-2015 Matin All Rights Reserved.
antique disply case wooden made
1900年代後期から1900年代初頭に使われていたショーケースの紹介です。
元々は恐らく紙幣などを入れるところがあることから
レジスターとして使われていたのだと思いますが
ガラスの盤面などから現代の使用用途としてショーケースとしてお使いいただければと思います。
当時どのようなお店で使われていたのか不明ですが、
マホガニーが使われているので高級な物だったと推測できます。
デザインも大変綺麗でロココ調、もしくはビクトリアン調のデザインが各所の施されており
アンティークの商品としてだけでも価値があると思います。
引き出しはケースの引手とその下にも引手がございますが
下の方の引手は当時お札を収納していたのだと思います。
その他にもフックやパーツが付いていますが当時レジとして使用されていた時のもので詳細は不明です。
お店のジュエリーや高級な物をディスプレイされるのに最適だと思います。
マホガニーの木目とデザインをお楽しみください。
サイズ
幅56cn,高さ71cm,奥行66,5cm ガラス面のサイズ縦35cm,横45,5cm
MATERIAL
木製
SHIPPING
クロネコ家財宅急便ランクBで配送いたします。
各都道府県への運賃は下記をご参考下さい。
料金表はこちらから
※お取引先(富山県)とお届け先をご入力いただき、ご確認下さい。
その他の画像をご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
info@matin.jp
目立つ欠損以外・見た目・使用上に問題のない箇所に関しての傷み等は記載しておりません。
古いものに慣れていらっしゃらない方は、よくご検討ください。
※家財便の配送は予約制のため、日時指定は一週間後からご指定いただけます。
尚、時間指定は地域によって承れない場合がございます。
予めご了承ください。














元々は恐らく紙幣などを入れるところがあることから
レジスターとして使われていたのだと思いますが
ガラスの盤面などから現代の使用用途としてショーケースとしてお使いいただければと思います。
当時どのようなお店で使われていたのか不明ですが、
マホガニーが使われているので高級な物だったと推測できます。
デザインも大変綺麗でロココ調、もしくはビクトリアン調のデザインが各所の施されており
アンティークの商品としてだけでも価値があると思います。
引き出しはケースの引手とその下にも引手がございますが
下の方の引手は当時お札を収納していたのだと思います。
その他にもフックやパーツが付いていますが当時レジとして使用されていた時のもので詳細は不明です。
お店のジュエリーや高級な物をディスプレイされるのに最適だと思います。
マホガニーの木目とデザインをお楽しみください。
サイズ
幅56cn,高さ71cm,奥行66,5cm ガラス面のサイズ縦35cm,横45,5cm
MATERIAL
木製
SHIPPING
クロネコ家財宅急便ランクBで配送いたします。
各都道府県への運賃は下記をご参考下さい。
料金表はこちらから
※お取引先(富山県)とお届け先をご入力いただき、ご確認下さい。
その他の画像をご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
info@matin.jp
目立つ欠損以外・見た目・使用上に問題のない箇所に関しての傷み等は記載しておりません。
古いものに慣れていらっしゃらない方は、よくご検討ください。
※家財便の配送は予約制のため、日時指定は一週間後からご指定いただけます。
尚、時間指定は地域によって承れない場合がございます。
予めご了承ください。














【備考】 |
---|
古いものに関しましては、ご紹介前に十分に確認しておりますが、見落としたダメージなどある場合がございます。 アンティークの商品に関しましては目立つ欠損以外・見た目・使用上に問題のない箇所に関しての傷み等は記載しておりません。 画像の色はブラウザや、設定などにより、実物の色と若干、異なる場合がございます。 |
この商品を買った人はこんな商品も買ってます
最近チェックした商品